昭和30年11月
|
住吉病院開設 (総病床数: 50床)
|
昭和52年 4月
|
管理棟、病棟改築・増築工事 (総病床数:290床)
|
昭和54年 4月
|
アルコール専門病棟開設 (総病床数:305床)
|
昭和54年 8月
|
増床 (総病床数:315床)
|
昭和57年 9月
|
精神科作業療法施設基準承認
|
平成 5年11月
|
薬剤管理指導施設基準承認
|
平成 6年 3月
|
精神科デイケア施設基準承認(小規模)
精神障害者地域生活援助事業施設承認
・グループホーム「ひまわり荘」
|
平成 9年 4月
|
精神科デイケア施設開設(大規模)
|
平成10年 4月
|
精神障害者社会復帰施設等開設
・生活訓練施設、ショートステイ施設「すみよし寮」
・地域生活支援事業施設「すみよし生活支援センター」
精神科ナイトケア施設基準承認
|
平成11年 4月
|
精神障害者社会復帰施設開設
・通所授産施設「すみよし作業センター」
|
平成12年 6月
|
グループホーム「すみれ荘」開設
|
平成12年 7月
|
精神病棟入院基本料3 看護補助加算(10対1)
|
平成13年 4月
|
福祉ストア「 ぱれっと・Palette 」開設
|
平成14年 2月
|
グループホーム「さくら荘」開設
|
平成16年10月
|
協力型医師臨床研修病院承認(管理病院:市立甲府病院)
|
平成17年 9月
|
協力型医師臨床研修病院承認(管理病院:山梨大学付属)
|
平成18年 2月
|
福祉ストア「ぱれっと」ベーカリー&喫茶として改装
|
平成18年10月
|
障害者自立支援法施行により支援センター事業所に変更
|
平成20年 4月
|
障害者就業・生活支援センター開設
|
平成20年 9月
|
リカバリーセンター「すみよし」として組織編制
|
平成21年 6月
|
薬剤師外来開始
|
平成21年11月
|
ナイトケア、デイナイトケア休止(10月31日届出)
|
平成22年 5月
|
公益財団法人への移行認定
|
平成22年 6月
|
法人名の変更(公益財団法人住吉偕成会)
|
平成22年12月
|
売店名決定(キャンバス・Canvas)
|
平成24年5月
|
障害者自立支援法への移行により、すみよし寮「生活訓練」は、ハピアすみよし「自立訓練」と さつき荘「グループホーム」へ区分をして移行作業センター「授産施設」が、「就労支援事業施設」へ変更
|
平成24年9月
|
精神科「無料低額診療制度」開始
|
平成25年3月
|
特室2床を観察室、保護室1床に変更(総病床数:314床)
|
平成25年7月
|
訪問看護ステーションきらり開設
|
平成26年3月
|
特殊浴室(機械浴槽)の設置(総病床数:306床)
|
平成27年4月
|
敷地内断煙(禁煙)開始
|
平成29年3月
|
訪問看護ステーションきらり 病院内に移転(総病床数:295床)
|
平成30年8月
|
新病棟等(外来、急性期治療病棟他)竣工
|
平成30年10月
|
新病棟等稼働(総病床数:258床)
|
平成31年4月
|
サポートハウスとびら開設
|
令和4年4月
|
精神科薬物療法サポートセンター開設
|