山梨県甲府市の精神科 住吉病院

〒400-0851山梨県甲府市住吉4-10-32 代表電話055-235-1521
HOME 交通・地図 求人情報 理事長挨拶 法人概要・沿革等 ご利用手続き よくあるご質問 お問合せ ご寄附のお願い

すみよし生活支援センター
(地域活動支援センターⅠ型事業 他
ハピアすみよし
(自立訓練【生活訓練】事業・グループホーム・ショートステイ)
すみよし作業センター
(就労移行支援事業・就労継続支援B型事業)

ひまわり荘・すみれ荘・さくら荘
(共同生活援助事業・グループホーム)

住宅支援
すみよし障がい者就業・生活支援センター
(障害者就業・生活支援センター)
ぱれっと
(ベーカリーカフェ)
キャンバス
(売店実地訓練)



部 署 紹 介
薬局 栄養管理室 作業療法室
医療相談室 臨床心理室
看護部
ケアセンター レク療法室
看護部長の挨拶
外来の紹介
1病棟の紹介 2病棟の紹介
5病棟の紹介 アルコールセンター紹介

看護部

外来の紹介

外来では親切・丁寧をモットーに、現在4名の看護師で対応しています。体調を崩したご利用者がいないか、困っているご利用者がいないか、常に待合室に関心をもち、目を向けています。ご来院の際、何かお困りのことがございましたら、遠慮なくお申し出ください。
また、電話による対応にも、親切・丁寧を基本にお話を伺っております。ご相談の中で私共の声を聞いていただき、ご利用される皆様のお役に立てることがあれば幸いです。
初診の方は予約制になっています。医療相談室に電話して予約して下さい。(予約受付時間9:00~17:00)
(緊急の場合を除きます)
当院では統合失調症をはじめ、摂食障害・アルコール依存症・うつ病等の専門医師がおりますので、気軽にご相談下さい。
当院では薬剤師外来があり、お薬の事でお困りの方は、ご相談下さい(要予約)
外来通院されている方へ 在宅で困っている事があれば、訪問看護による対応が出来ます。
関連施設としてデイケア・支援センター・作業センター・ハピアすみよし等があります。
外来利用者数 平均80名/日、多い時では150名近くなる事もあります。 

待ち時間
予約制のためスムーズな診療が行われていますが、診察状況により、多少お待ちいただく場合があります。

処方
原則として薬の処方のみはできませんので、必ず医師の診察をお受けください。

薬局
薬は院外処方となります。かかり付けの調剤薬局か当院北側にも調剤薬局がありますので、ご利用ください。

診察室は第1診察室から第5診察室まで5部屋あります。順番になると医師が各診察室から番号でお呼びしますので、診察室へお入りください。
このとき不在だった場合は後で再度お呼びします。
必要に応じて診察後、尿や血液検査をお願いすることもあります。



〒400-0851山梨県甲府市住吉4-10-32
公益財団法人 住吉偕成会
住吉病院
▼利用者権利憲章 ▼リンク ▼プライバシーポリシー ▼サイトマップ
Copyright(c) 公益財団法人 住吉偕成会 住吉病院 All rights reserved. produced by FARO